施設の紹介
■施設の目的■
本荘由利産学共同センターは、産学官連携による共同研究や地域企業活性化への支援、交流活動の拠点として、地域産業の技術や経営の高度化、新技術・新産業の創出を推進します。
研究センターは、試験研究施設として試験測定機器を開放し、基盤的技術の高度化や研究開発をサポートするとともに、大学や他の研究機関への橋渡し(コーディネート)も実施します。さらに、各種セミナーの開催、技術、経営支援制度や研修情報の提供、産学官や異業種間の連携・交流事業の実施など総合的な支援を行います。

■施設の紹介■
本荘由利産学共同センターには研究開発をサポートする研究室や測定室があり、利用することができます。
●1階●
●2階●
|
|
■技術相談について■
技術・起業相談に応対するコーディネーターが常駐しています。
「技術相談申込」よりご相談したい内容と日時を指定して申し込みしてください。
![]() |
コーディネーター
髙橋 久夫
昭和26年生まれ
由利本荘市在住 元 株式会社秋田新電元 管理部長 |
![]() |
コーディネーター
大川 透
昭和37年生まれ
にかほ市在住 元TDK(株) 設計・開発 |